自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/7/4(月) - 2005/7/8(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
1日め

テーマ立ち呑み屋に行ってみたいですか?

キャスター
西 樹
西 樹 『シブヤ経済新聞』編集長

今回のテーマは……何と「立ち呑み屋」さんです。きっと、イー・ウーマンでは初めてですね。日が暮れる頃になると早くも賑わいを見せ始める立ち呑み屋……下町では昔からよく見かける風景ですが、最近では渋谷や恵比寿などでもこうした風景を見かける機会がじわじわと増えてきました。酒屋さんが手掛ける昔からの老舗もあれば、スペインのバール風やワインの立ち呑み屋、ジンギスカンとの二毛作店など……一言で立ち呑み屋とは言え、急速に多様化しているようです。また、以前は一見客にはちょっと入りにくい雰囲気が漂っていましたが、最近の店ではそうした内輪感も少なく、女性客の姿も多く見受けられます。字のごとく「立ったまま酒を飲む」立ち呑みスタイルは、経験してみると意外と新鮮だったりします。座って呑む、立って呑む……どんな違いがあるのでしょうか。最近何だか、妙に気になる立ち呑み屋さんについて、皆さんの本音やご意見をお聞かせください。もちろん、皆さんのとっておきの立ち呑み屋情報も、こっそりお待ちしています。今回のサーベイは渋谷・恵比寿の立ち呑みプチ情報付きです! それでは1週間、よろしくお願いします。

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english