自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/7/7(月) - 2003/7/11(金)
1日め

テーマ通信費、月2万円はかかっている

今日のポイント

毎月の通信費、許容範囲はどれぐらいですか?

投票結果 現在の投票結果 y36 n64
凡例
キャスター
関口和一
関口和一 日本経済新聞社 産業部編集委員兼論説委員

関口です。みなさんは、ご自分がどれくらい通信費を支出しているか、ご存知ですか? 通信費というのは、広くは郵便や電報に電話代・インターネット接続料金などを加えたものを指します。ただこの中でも大きいウェイトを占めるのは、携帯電話料金とパケット代、そして、ブロードバンドに関する料金でしょう。

電通の調査によれば、最近1年間で支出が増加した項目の1位は、携帯電話の通信費です。最近また各社が高画質、高機能の機種を発売し、パケット代が従来よりかさんでくるという評判もあります。割安な料金プランや魅力的な新機種の登場もあり、以前は家計簿にも存在しなかったこの項目が、毎月の家計の何%かを消費することが当たり前になってきました。

金額についてのみなさんの許容できる範囲も伺いつつ、みなさんが今感じている不満や要望、そして費用はかかっても現在よりも進化したサービスを必要としているのか? を探っていきたいと思います。一週間どうぞよろしくお願いいたします。

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english