ホーム > サーベイリポートデータベース
毎月の通信費、許容範囲はどれぐらいですか?
関口です。みなさんは、ご自分がどれくらい通信費を支出しているか、ご存知ですか? 通信費というのは、広くは郵便や電報に電話代・インターネット接続料金などを加えたものを指します。ただこの中でも大きいウェイトを占めるのは、携帯電話料金とパケット代、そして、ブロードバンドに関する料金でしょう。
電通の調査によれば、最近1年間で支出が増加した項目の1位は、携帯電話の通信費です。最近また各社が高画質、高機能の機種を発売し、パケット代が従来よりかさんでくるという評判もあります。割安な料金プランや魅力的な新機種の登場もあり、以前は家計簿にも存在しなかったこの項目が、毎月の家計の何%かを消費することが当たり前になってきました。
金額についてのみなさんの許容できる範囲も伺いつつ、みなさんが今感じている不満や要望、そして費用はかかっても現在よりも進化したサービスを必要としているのか? を探っていきたいと思います。一週間どうぞよろしくお願いいたします。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!