自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム>マネー&リーガル@>資産設計塾
マネー&リーガル@

My Asset Planning Workshop

ewoman資産設計塾

第7回リポート 塾生からのリポート

今週の資産設計塾で学んだこと

Carolynさん
  • ETF→株式と投資信託のいいとこどり。長い期間保持するとよい。あまり売れていないものは、上場廃止になる恐れがあるので、売れている商品を買うようにすべき。デメリットは、ドルコスト平均法ができないこと。毎月日経225ノーロードオープンを積み立てて、一定の額になったら解約し、それでETFを購入する方法も。
  • REIT→流動性の高い不動産の証券化。メリットは、いつでも売れる、インカムゲインを狙える、買う人がまだ少ないので需要が低い。デメリットは、投資判断がしにくく、REITアナリストがまだ少ない。利益相反がありえる。
えみうさぎさん

講義を受ける前は、インデックスの投信とETFの違いがよくわからなかったが、内藤さんの話を聞いて理解できた。ドルコスト平均法を取り入れたETFの購入方法など具体的でよかった。REITについては、不動産を持ってない人がリスク分散で取り入れるといいというのが印象的だった。

junkersさん
  • ETFの特徴→株式と投資信託を足して割ったような金融商品
  • 同一指数の異なるETFの違い、購入時の考慮点→出来高数、受益者数(この違いは、取り扱い証券会社の知名度によるところが大きい)
  • オススメのETFの買い方→投資信託(日経225)を毎月小額ずつ積立てておき、ETFに買い換える
  • REITの特徴→株式と同じルールで売買できる、金利が高め
  • REITに投資するメリット→金融商品だけでなく、不動産に分散投資することによるリスクヘッジ
ぴんがさん

どの金融商品にも「メリット」「問題点」が存在する。商品をうまく組み合わせて、自分にとって、メリットを最大限に、デメリットを最小限にする方法を考えることが重要(例:日経225ノーロードオープン積立とETF日経225型の追加購入の組み合わせ)。コストはできるだけ抑えるに限るが、投資金額によって、コストを抑えるのに効果的な方法は変わってくる(方法は一つではない!)。表を用い整理し、自分なりに計算してみると、実感できる。

あるばーとさん

ETFは、まとめ買いか長期運用なら投資信託よりお買い得だけれど、流動性に注意。投資信託と株の中間に位置付けられていて、税制上の利点もある(けれど、ソンはしたくない!という前提はあるのですが)。価格変動があるので、タイミングを計って購入する。購入手数料分くらい動いてしまうこともあるようだ。REITは、一口の金額が大きいことと、不動産投資内容に個性があるため、目論見書をしっかりと読み込んでの投資判断がひいつ。


前のページへ 次のページへ
〜第7回 資産設計塾リポート〜
→ ETFは、株式と投資信託のいいとこ取り!?
→ 投資信託とETF。コストを比べると?
→ ETFを買うなら、まずはノーロードの積み立てから
→ 流動性を重視して銘柄を選ぶ。それが大切
→ 業種別のETF。どう使う?
→ まだ買う人が少ない今、REITを買うとおトク!?
→ 不動産のプロに任せられるから、安心
→ 投資の判断ができない、利益相反、というリスクも
→ 資産の数%から10%。不動産を組み入れてリスクヘッジを
→ 塾生からのリポート
→ 資産設計塾トップへ
〜マネー&リーガル@の記事〜
→ 現在進行中のサーベイ
→ イー・ウーマンユニバーシティ講座
→ ワールドマネーリポート
→ マネー&リーガル 月替わり特集
→ 資産設計塾
→ マネー&リーガル@トップページ
→
イー・ウーマンサイトトップページ
イー・ウーマンオリジナル版 アクションプランナー ACTION PLANNER 2006年版 好評発売中!
 
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english