自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/12/15(月) - 2003/12/19(金)
2日め

テーマ仕事を引き受ける基準、ありますか?

今日のポイント

実際は仕事を選ぶこともままならないかもしれませんが

投票結果 現在の投票結果 y72 n28 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
田村真理子
田村真理子 日本ベンチャー学会

フリーランスの場合、仕事の量が不安定で貯蓄計画が立て難く、コンスタントに収入を得るようになるのは容易でないと言われています。日本社会において、フリーランスや個人事業主は信用を得るのに時間もかかり、景気……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

直接取引のメリットはたくさん(梶本洋子)

「代理店などを介さずに直接仕事を受ける」。これが仕事を引き受ける第一の基準。ただ、これをクリアするまでに、10年はかかっただろうか。直接取引のメリットはたくさんあります。まず受注額もさることながら、不必要に納期を縮められることもなければ、理不尽と思われるような指示もなくなることです。一番大きなメリットは、いったん信頼関係ができ上がると、安定した受注が見込めること。なぜなら代理店など介して受注した仕事は、納品した内容が最高レベルのものであり、クライアントも非常に満足したとしても、ほぼ同様のレベルを実現できる廉価な業者が名乗りを上げた途端、自分への発注は露と消えてしまうから。第二の基準は営業戦略だと位置付けた仕事には、採算を度外視してでも全力投球することです。わたしたちの場合、書籍や雑誌の執筆と古着和服のWebオンラインショップは、今のところ営業と位置付けています。

常にキャパオーバー状態(いまいくん・埼玉・既婚・40歳)

自分のキャパやスキルに照らし合わせ、受けるべきではないと判断したら断ります。その他の基準として、物件の金額の大小や、取引先のプライオリティ、受注確率が高いかどうか、などが判断基準になりますね。と言っても、常にキャパオーバー状態で、日常的に長時間残業や休日出勤して仕事をこなしているのが現状です。

NO

自分のカラーが出せるような仕事を優先(ジョゼフィーヌ)

会社員なので仕事を選ぶことは基本的にできないのですが、やはり企画的な要素が強く、自分のカラーが出せるような仕事をできるだけ優先させることが多くなります。逆に納期まで日数に極端に余裕がなかったり、スピードと安さばかりが重視されるような仕事はできれば断りたいと思うことも。そういう仕事は複数の外注先に振るなどしてさばくことが多いのですが、その管理をするのもなかなか大変で、ストレスをためてしまうことが多いです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

貯蓄の有無によっても変わってくる

フリーランスの場合、仕事の量が不安定で貯蓄計画が立て難く、コンスタントに収入を得るようになるのは容易でないと言われています。日本社会において、フリーランスや個人事業主は信用を得るのに時間もかかり、景気のあおりを受けやすいことは言うまでもありません。

また、病気にかかって思うように仕事に取り掛かれなかった場合は、仕事を引き受ける基準を設けるかどうか以前の問題になるわけで、そんな時こそ焦らず落ち込まないためにも、普段の貯蓄が重要なのでしょう。仕事を増やすことと健康を維持することは背中合わせのところがあるので微妙です。

そこで、フリーランスの分野にもよるのかもしれませんが、最低限の一定収入源をどのように確保するかによって、仕事を引き受ける基準を設けられるか否かが決まってくるように思いますが、いかがでしょうか。みなさんは最低限の一定収入額の基準を設けてありますか。

田村真理子

田村真理子

日本ベンチャー学会

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english