自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/12/15(月) - 2003/12/19(金)
4日め

テーマ仕事を引き受ける基準、ありますか?

今日のポイント

実際は仕事を選ぶこともままならないかもしれませんが

投票結果 現在の投票結果 y74 n26 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
田村真理子
田村真理子 日本ベンチャー学会

まりいさんのように、多少オーバーワークしても引き受ける仕事が自分の能力と経験を豊にするような相乗効果がある場合は、積極的に仕事量を増やしていくことは望ましいことです。その経験をもとに次の仕事の内容をア……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

価値のある仕事は多少の犠牲をしても(まりい)

自分を広げるために少しオーバーワーク気味になっています。市の子育て支援をやっていますが、加えて府全域のことも少し協力することになりました。あと個人的に受ける仕事も増えています。ただそれらはすべて関連した分野の仕事なので、やっていて楽しいし、ネットワークも広がります。また専門分野の知識も経験も深まるので、少々プライベートを犠牲にしてもやる価値はあると判断しました。逆に内部の仕事でも、やる意味がないような内容(はっきりいうと雑用)であれば、締め切りをたくさん抱えている現状をお話しし、丁重にお断りしております。

友人が回してくれる仕事が悩み(moremore)

フリーランスとして働いて5年です。前に働いていた会社の仕事を継続的に受けているので、仕事選びに悩んだことはあまりありません。しかし、わたしがそのような形態で仕事をしていると知った友人は、何かと仕事を回してくれようとするのですが、わたしが本来引き受けている業務とは少し趣きの違うものばかり。ただ、他の業界の方にはそのあたりの細かい仕事の違いは難しいのでしょうがないのですが。友だちの好意と得意でない仕事、この選択に困ることが何回かありました。

自らのブランディングを検討(nonche-p)

フリーの仕事なので、外注しない限りは、体は一つ。そんなわけで、いくらオーダーがあっても、スケジュール調整できなければ、どうしても受けることができません。たいてい、忙しいときは、同じ時期に集中するので、もう少し分散されれば、コンスタントに仕事が入ってくるのにな、と思うこともしばしばあります。あとは、やはり内容です。ギャランティはよかったとしても、なんでもやります、という姿勢をつくりたくない、という思いがあります。たった一人でやっているので、自らがブランディングしなければならない立場にいる現状です。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

あえてオーバーワーク

まりいさんのように、多少オーバーワークしても引き受ける仕事が自分の能力と経験を豊にするような相乗効果がある場合は、積極的に仕事量を増やしていくことは望ましいことです。その経験をもとに次の仕事の内容をアップすることもできるでしょうし、報酬も高く交渉することができるようになるわけですから。

そして、このような時、内容もあるしもう少し仕事を受けられるだろうと徐々に増えていった仕事が気付いた時には、かなりの量や濃い内容になっていて、一時期かなりのハードワークとなり、体力を消耗し体調不良になりかけて、あらためて引き受ける仕事の基準の設定などを考え直したなどという経験をしたフリーランスの方が多いのではないでしょうか。

不思議なもので仕事がおもしろくなると、次から次へとステップアップできそうな内容のものが同時に入ってきたりします。

そこで、能力や経験を深めるために多少のオーバーワークは必要なわけですから、精力的に仕事に取り組むとしても、おいしそうな仕事を引き受ける期限を自分自身であえて設けたことはありますか。

そして、今は体力を貯えて置く時期とかスピードを上げる時とか、年間スケジュール的なものをザックリとでも立てていらっしゃいますか。もしあるとしたらどのようなスケジュール管理を作成していらっしゃいますか。

田村真理子

田村真理子

日本ベンチャー学会

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english