自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム>マネー&リーガル@>資産設計塾
マネー&リーガル@

My Asset Planning Workshop

ewoman資産設計塾

第9回リポート 塾生からのリポート

今月のewoman資産設計塾で学んだこと

ぴんがさん

IPOは“Initial Public Offering”の略で、新規公開株のこと。世の中の動きにしたがい新規参入する企業がほとんどなので、必然的に「成長株」カテゴリーの株がほとんど。現在は、株価の動きが良いので「新規公開株=絶対値上がり」のイメージがあるが、必ずしもそうとは限らない(ここが重要!)。過去に公募価格より初値が値下がりした株ももちろんある。

junkersさん

為替保証金取引のサービスについて、これまでよく理解できていなかったが、今回の講義で理解を深めることができた。最初は、保証金信用取引という言葉が先走って、リスクが高くコントロールしづらい商品だと思っていたが、保証金を多く入れることでリスク許容度を大きくすることができるということがわかった。ぜひ、保証金を1000%にしておいて、リスクを許容した形の「外貨預金」的な投資を実践しようと思う。基本的には買いから入りたいので、ドル高基調のときに始めたいと思っている。今は、ちょうどアメリカで金利を上げるという話題もあり、為替市場もドル高基調なので、いいタイミングかも。

maakoさん

債券、IPO、為替保証金取引。どれもそれほど知識がなかったのでとても役に立ちました。やはりネットの画面で見るのとは違い、具体的に説明していただけるとかなり理解が深まります。債券はある程度基本的な知識として、IPO、為替保証金取引に関しては将来の資産設計も考慮した商品知識として参考にさせていただきます。

ATOKOさん

為替保証金取引がまったくわからなかったのですが、仕組みを理解はできました。より一層マネーゲームらしく感じ、楽しそうでもあり、少々まごついています。でも、絶対にトライしてみたい課題です。

今月の話し合いでの感想

あるばーとさん

レバレッジを逆手に考えて「資産の10%分だけでリスクを取りにいく」と考えれば、為替保証金取引のリスクの高さも1/10になるわけで、単に現物外貨を貯金するのであれば、為替保証金取引のほうが有利だという説明には妙にうなずかされましたが、いざ、為替保証金取引を始めると、どんどんのめりこんでいく自分がいます。

maakoさん

ほかの人たちの感想、質問を聞いていてさらに理解できることがあり楽しいです。わたし自身の感想ですが、債券はさらに勉強をし、今後の状況の変化に対応できるようにしたいと思っています。IPOはかなり興味がありますが、実際当たったら売るタイミングを迷ってしまいそうですね。マネックスFXはわたしには向かないような印象を持ちました。為替に対してはっきりした考え方を持つにはまだまだ自信がないからです。今後勉強をしていけば……どうでしょう? 逆に思い切ってやってみることで、真剣に勉強するかもしれませんね!?

次回までの課題

ぴんがさん

学んだ商品のうち興味のあるものについて実際に投資を検討してみる。IPOに興味はあるものの、既に何度かブックビルディングに参加しているので(あとは当選するだけ!)、次に興味があった為替保証金取引を考えてみようと思います。ただ、やる気はあるものの、自分の場合、もともと外貨のポートフォリオが大きすぎるので、これ以上外貨を増やしていいのか?と自問自答しています。

 


前のページへ  
〜第9回 資産設計塾リポート〜
→ IPOを買えばもうかる、は間違い!?
→ 将来性はあるが、ちょっとしたことでダメになることも
→ 国の元本保証で安心。金利も悪くない、国債
→ 債券は、金利リスクに要注意
→ 信用リスクを取らない、買ったら満期まで持つ
→ 外貨商品の中で一番手数料が安い、為替保証金取引
→ スワップを稼げば、外貨預金よりおトク!?
→ トレーディング的な売買では、リスクコントロールを
→ トレーリングストップで、「利食いはゆっくり、損切りは早く」
→ 塾生からのリポート
→ 資産設計塾トップへ
〜マネー&リーガル@の記事〜
→ 現在進行中のサーベイ
→ イー・ウーマンユニバーシティ講座
→ ワールドマネーリポート
→ マネー&リーガル 月替わり特集
→ 資産設計塾
→ マネー&リーガル@トップページ
→
イー・ウーマンサイトトップページ
イー・ウーマンオリジナル版 アクションプランナー ACTION PLANNER 2006年版 好評発売中!
 
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english