自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム>マネー&リーガル@>資産設計塾
マネー&リーガル@

My Asset Planning Workshop

ewoman資産設計塾

第12回リポート 売り時を決めておくことが大切!

YAさんの運用報告

1年で日経225、米ドルMMF、ヤフーの株の3種類を購入しました。日経225、米ドルMMFは現時点ではプラスになっていますが、株式はマイナスになっている状況です。日経225に関しては、5万円分を何回かに分けて購入し、現在のところプラス4,583円。米ドルMMFは10万円分を1ドル106.15円のときに購入し、現在のところ3,539円プラスとなっています。

この1年で感じたことは、内藤さんが言われていた通り、購入時よりも売却時の方が難しいということ。

ヤフー株を最高値で購入してしまうなど、購入時のタイミングが悪かったいうのもありますが、一時マイナス40万くらいになったときは気がきでなく、売却するにもマイナスが大きすぎてできなかったため、しばらく保有していました。

現在はマイナス20万程度ですが、秋に分割することを期待して保有しています。分割になるかどうかはわからないのですが……。今思えば、マイナス40万の時に買い足す方法もあったと思う。そうすれば現在はトントンになっていたかもと、いまさらですが思います。まさにアドバイスにあった「売り時を決めておくと良い」とはこのことだと実感!

アセットアロケーションについていえば、まだ偏りがあると感じています。今後はまずは外貨の債券比率を上げ、日本株で勉強をし、利益がでてきたら、外株にも取り組みたいです。今後も投資について学んでいきたいと思います!

【2004年8月のアセットアロケーション】
表

 

前のページへ 次のページへ
〜第12回 資産設計塾リポート〜
→ 利益をあげる理由が違う、トレーディングとインベストメント
→ ファンダメンタルズ分析は、まず定量的分析から
→ 数字では評価できない、定性的分析
→ 銘柄を選ぶヒント、バリュー株とグロース株
→ ローソク足は、テクニカル分析の基本
→ 移動平均は、相場の方向性を見る手がかりに
→ 正規分布を前提とした、ボリンジャーバンド
→ ファンダメンタルズとテクニカル、二つの分析をいいとこ取り!
→ 塾生からのリポート
→ 資産設計塾トップへ
〜マネー&リーガル@の記事〜
→ 現在進行中のサーベイ
→ イー・ウーマンユニバーシティ講座
→ ワールドマネーリポート
→ マネー&リーガル 月替わり特集
→ 資産設計塾
→ マネー&リーガル@トップページ
→
イー・ウーマンサイトトップページ
イー・ウーマンオリジナル版 アクションプランナー ACTION PLANNER 2006年版 好評発売中!
 
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english