1年で日経225、米ドルMMF、ヤフーの株の3種類を購入しました。日経225、米ドルMMFは現時点ではプラスになっていますが、株式はマイナスになっている状況です。日経225に関しては、5万円分を何回かに分けて購入し、現在のところプラス4,583円。米ドルMMFは10万円分を1ドル106.15円のときに購入し、現在のところ3,539円プラスとなっています。
この1年で感じたことは、内藤さんが言われていた通り、購入時よりも売却時の方が難しいということ。
ヤフー株を最高値で購入してしまうなど、購入時のタイミングが悪かったいうのもありますが、一時マイナス40万くらいになったときは気がきでなく、売却するにもマイナスが大きすぎてできなかったため、しばらく保有していました。
現在はマイナス20万程度ですが、秋に分割することを期待して保有しています。分割になるかどうかはわからないのですが……。今思えば、マイナス40万の時に買い足す方法もあったと思う。そうすれば現在はトントンになっていたかもと、いまさらですが思います。まさにアドバイスにあった「売り時を決めておくと良い」とはこのことだと実感!
アセットアロケーションについていえば、まだ偏りがあると感じています。今後はまずは外貨の債券比率を上げ、日本株で勉強をし、利益がでてきたら、外株にも取り組みたいです。今後も投資について学んでいきたいと思います!